-
【書籍】教えない教え方
¥3,520
【 試し読み公開中:https://hanmoto9.tameshiyo.me/9784909125491 】 眠くなる授業や研修をいつまでも続けますか? 本書は、企業研修講師として長年の経験を持つ著者が提案する、「講師が話すのではなく、生徒たちが中心になり学ぶ」研修の設計と提供方法についての本です。これが本書の核となる「4つのC」です。「4つのC」を使ってどのように授業を進めるか、また、それぞれのステップで、生徒たちが自主的に学ぶため65のアクティビティをどう使うかは本書で詳しく説明していきます。これらのアクティビティは、子ども向けのクラスでも、大人の研修でも、またオンラインクラスでも使えます。 講師が一方的に話せば学習者は眠くなります。生徒たちが教え合えば、眠くなることはありません。本書を読む前は、「新しく学ぶことを学習者同士が教えあうことは無理では?」と思うでしょう。しかし、著者によれば、コンテンツをどう提供するのかにかかっています。 最新の脳科学に基づいてどのように学習環境をつくるのか、明日からの授業で使えるアイデアを多数掲載した一冊です。 著:シャロン・ボウマン(Sharon Bowman) ・プロの講演者であり企業の講師 ・学校や大学の職員の教育コンサルタントであり講師 ・8つの研修やモチベーションに関する本の著者 ・Bowperson Publishing & Training, Inc. の代表 ・タホ湖のトレーナーグループのディレクター ・National Speakers Association(NSA)のプロフェッショナル会員 ・American Society for Training andDevelopment(ASTD)の会員 シャロンが何をしている人なのか聞かれたときに彼女は「私は教師にどのように教えるのか、講師にどのように研修をするのかを教えています」と説明しています。彼女は経験豊富な講師であり、学習者が教室に入ったタイミングから退出するまでの間、面白く、気楽な雰囲気で、手を動かしながら学ぶ環境を作り、学習者を惹きつける研修をします。彼女の授業やセミナーは実践的で実際の現場で使える、記憶に残る、そして楽しいものとなります。彼女が書いた7冊の研修やモチベーションに関する本は累計7万部以上が印刷され読まれています。彼女の前作である「The Ten-Minute Trainer」は出版社のベストセラーとなりました。 もしあなたがシャロンの研修やカンファレンスでのセッションに参加したら、座っている時間より、動き回っている時間の方が長いはずです。そして、周りの人に自分が何をすでに知っているのか、そして新たに何を学んだのか共有していることでしょう。そしてシャロンは、この学びの環境を教室の後ろからガイドして行くのです。シャロンの本や研修に関する情報はwww.Bowperson.com を確認してください。そして、このウェブサイトでは、数十の効果的な研修や授業に関する記事を読んだり資料をダウンロードすることが可能です。また、もちろんメール(SBowperson@gmail.com)で連絡頂いても結構です。 訳:榎本明仁(えのもと・あきひと)Odd-e スタートアップでエンジニアから開発責任者になり、経営に参画、2008年ごろにスクラムに出会い自社にスクラムを導入、スクラムの良さをもっと世の中に広めたい、最高のチーム作りをサポートしたいという思いから2012年にOdd-e社(より良い開発のためのトレーニングやコーチングを提供している)に入社し、お客様と一緒に改善活動に取り組むアジャイルコーチとしての仕事をしながら、アジャイル、スクラム、大規模スクラムなどを教える活動を始める。人に教える難しさと楽しさに魅了され、トレーナーになるための勉強、海外のトレーナーとの共同トレーニングなどを多数実施していくなかで、経験豊富なトレーナーらからすすめられ、2018年に本書の著者であるシャロン・ボウマンのTBRトレーニングを受講し、その後、日本人として初めてのTBR のトレーナーとなる。 訳:鈴木美穂(すずき・みほ)LINEヤフー株式会社 独立系ソフトウェア会社で官公庁や学校関係のシステム開発に従事後、ヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)に入社。サービスの運用開発を行っていく中で、スクラムに出会う。スクラムの経験を通して人やチームの良い変化を感じたことからチームや組織の改善活動に興味をいだき、2014年ごろに部署異動し本格的にサービスのものづくり改善をメインに活動するようになった。現在はアジャイル開発やプロジェクトマネジメントを中心に支援をする上で人に教える際に必要な考え方を学ぶ過程で、本書内のトレーニングを経験し魅了された。現在は本書の考え方を取り入れながら、日々の支援活動に活用している。 Scrum AllianceのCSP-SM、CSP-PO。 訳:清水弘毅(しみず・こうき)Red Hat株式会社 Red Hat 株式会社シニアアーキテクト/アジャイルコーチ。オリンパスソフトウェアテクノロジーでプログラマとしてキャリアをはじめ、組織や会社間の縦横様々な壁を痛感し、チーム、組織論、マネジメント、リーダーシップを独学で学び、アジャイルに辿り着く。2014年ごろから親会社であるオリンパスを巻き込んだスクラムを実践。2017年にロボットベンチャーであるGROOVE X に大規模スクラムLeSS のスクラムマスターとして参画し、社内にスクラムやアジャイルを如何に楽しく効果的に伝えるかを模索、本書に出会う。2019年からRed Hat に入社し、アジャイルコーチとして日本のさまざまな企業に、Be Agile、スクラム実践のご支援をしている。その中で本書のエッセンスを散りばめたさまざまな研修を提供し、顧客から非常に高い評価を受けている。 Scrum Alliance のCertified Team Coach(CTC)認定。ORSCC。ICF-ACC。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/tbr/ 《書籍のお届けについて》 ご注文が確定してから3営業日以内に発送します。 《この書籍について》 書名:教えない教え方 アクティブラーニングを実践する脳にやさしい授業と65のアクティビティ 著者:シャロン・ボウマン 訳:榎本明仁、鈴木美穂、清水弘毅 発行年:2024年5月 仕様:B5変形判/並製本/256ページ/1色 ジャンル:単行本・ビジネス・教育 ISBN:978-4-909125-49-1
-
【電子書籍】教えない教え方
¥2,970
【 試し読み公開中:https://hanmoto9.tameshiyo.me/9784909125491 】 《電子書籍のお届けについて》 PDFファイルでの納品となります。 購入された方には電子書籍ダウンロード用のリンクをメールでお送りいたします。リンクをクリックすると画像認証のページが立ち上がりますので、画像に表示されている文字をフォームに入力し、ファイルをダウンロードしてください。 メールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《電子書籍の読み方について》 当サイトで販売している電子書籍ファイルは、パソコンやスマートフォン、電子書籍専用端末などお好きな端末の電子書籍リーダーアプリでご覧いただけます。 くわしくはこちらをご覧ください。 http://thousandsofbooks.jp/faq/#ebook 眠くなる授業や研修をいつまでも続けますか? 本書は、企業研修講師として長年の経験を持つ著者が提案する、「講師が話すのではなく、生徒たちが中心になり学ぶ」研修の設計と提供方法についての本です。これが本書の核となる「4つのC」です。「4つのC」を使ってどのように授業を進めるか、また、それぞれのステップで、生徒たちが自主的に学ぶため65のアクティビティをどう使うかは本書で詳しく説明していきます。これらのアクティビティは、子ども向けのクラスでも、大人の研修でも、またオンラインクラスでも使えます。 講師が一方的に話せば学習者は眠くなります。生徒たちが教え合えば、眠くなることはありません。本書を読む前は、「新しく学ぶことを学習者同士が教えあうことは無理では?」と思うでしょう。しかし、著者によれば、コンテンツをどう提供するのかにかかっています。 最新の脳科学に基づいてどのように学習環境をつくるのか、明日からの授業で使えるアイデアを多数掲載した一冊です。 著:シャロン・ボウマン(Sharon Bowman) ・プロの講演者であり企業の講師 ・学校や大学の職員の教育コンサルタントであり講師 ・8つの研修やモチベーションに関する本の著者 ・Bowperson Publishing & Training, Inc. の代表 ・タホ湖のトレーナーグループのディレクター ・National Speakers Association(NSA)のプロフェッショナル会員 ・American Society for Training andDevelopment(ASTD)の会員 シャロンが何をしている人なのか聞かれたときに彼女は「私は教師にどのように教えるのか、講師にどのように研修をするのかを教えています」と説明しています。彼女は経験豊富な講師であり、学習者が教室に入ったタイミングから退出するまでの間、面白く、気楽な雰囲気で、手を動かしながら学ぶ環境を作り、学習者を惹きつける研修をします。彼女の授業やセミナーは実践的で実際の現場で使える、記憶に残る、そして楽しいものとなります。彼女が書いた7冊の研修やモチベーションに関する本は累計7万部以上が印刷され読まれています。彼女の前作である「The Ten-Minute Trainer」は出版社のベストセラーとなりました。 もしあなたがシャロンの研修やカンファレンスでのセッションに参加したら、座っている時間より、動き回っている時間の方が長いはずです。そして、周りの人に自分が何をすでに知っているのか、そして新たに何を学んだのか共有していることでしょう。そしてシャロンは、この学びの環境を教室の後ろからガイドして行くのです。シャロンの本や研修に関する情報はwww.Bowperson.com を確認してください。そして、このウェブサイトでは、数十の効果的な研修や授業に関する記事を読んだり資料をダウンロードすることが可能です。また、もちろんメール(SBowperson@gmail.com)で連絡頂いても結構です。 訳:榎本明仁(えのもと・あきひと)Odd-e スタートアップでエンジニアから開発責任者になり、経営に参画、2008年ごろにスクラムに出会い自社にスクラムを導入、スクラムの良さをもっと世の中に広めたい、最高のチーム作りをサポートしたいという思いから2012年にOdd-e社(より良い開発のためのトレーニングやコーチングを提供している)に入社し、お客様と一緒に改善活動に取り組むアジャイルコーチとしての仕事をしながら、アジャイル、スクラム、大規模スクラムなどを教える活動を始める。人に教える難しさと楽しさに魅了され、トレーナーになるための勉強、海外のトレーナーとの共同トレーニングなどを多数実施していくなかで、経験豊富なトレーナーらからすすめられ、2018年に本書の著者であるシャロン・ボウマンのTBRトレーニングを受講し、その後、日本人として初めてのTBR のトレーナーとなる。 訳:鈴木美穂(すずき・みほ)LINEヤフー株式会社 独立系ソフトウェア会社で官公庁や学校関係のシステム開発に従事後、ヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)に入社。サービスの運用開発を行っていくなかで、スクラムに出会う。スクラムの経験を通して人やチームの良い変化を感じたことからチームや組織の改善活動に興味をいだき、2014年ごろに部署異動し本格的にサービスのものづくり改善をメインに活動するようになった。アジャイル開発やプロジェクトマネジメントを中心に支援をする上で人に教える際に必要な考え方を学ぶ過程で、本書内のトレーニングを経験し魅了された。現在は本書の考え方を取り入れながら、日々の支援活動に活用している。 Scrum Alliance のCSP-SM、CSP-PO。 訳:清水弘毅(しみず・こうき)Red Hat株式会社 Red Hat 株式会社シニアアーキテクト/アジャイルコーチ。オリンパスソフトウェアテクノロジーでプログラマとしてキャリアをはじめ、組織や会社間の縦横様々な壁を痛感し、チーム、組織論、マネジメント、リーダーシップを独学で学び、アジャイルに辿り着く。2014年ごろから親会社であるオリンパスを巻き込んだスクラムを実践。2017年にロボットベンチャーであるGROOVE X に大規模スクラムLeSS のスクラムマスターとして参画し、社内にスクラムやアジャイルを如何に楽しく効果的に伝えるかを模索、本書に出会う。2019年からRed Hat に入社し、アジャイルコーチとして日本のさまざまな企業に、Be Agile、スクラム実践のご支援をしている。その中で本書のエッセンスを散りばめたさまざまな研修を提供し、顧客から非常に高い評価を受けている。 Scrum Alliance のCertified Team Coach(CTC)認定。ORSCC。ICF-ACC。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/tbr/ 《書籍のお届けについて》 電子書籍ダウンロード用リンクのメールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《この書籍について》 書名:教えない教え方 アクティブラーニングを実践する脳にやさしい授業と65のアクティビティ 著者:シャロン・ボウマン 訳:榎本明仁、鈴木美穂、清水弘毅 発行年:2024年5月 仕様:B5変形判/256ページ/1色 ジャンル:単行本・ビジネス・教育 ISBN:978-4-909125-49-1
-
【書籍】ハイブリッド・イノベーション
¥3,960
【 試し読み公開中:https://hanmoto9.tameshiyo.me/9784909125460 】 いつでもどこでもだれとでも 新しい時代のイノベーションメソッド 多様な働き方が浸透したパンデミック後の世界。いま、リモートワークとオフィスワーク、それぞれの長所を生かす「ハイブリッド」な形のイノベーションが求められている。 対面で行う手法との違いは何か? 成功のカギはどこにあるのか? 25のオンラインツールの選び方とともに徹底的に具体例を挙げて解説する。さあ、最新の指南書を携えてイノベーション創出の旅路へ踏み出そう。 本書では、効果的なデジタル協働のツール、テクニック、手法、ルールを紹介し、みなさんが仕事や組織にオンラインでもイノベーションを起こせるようになることを目指す。つまりは100%オンライン、またはハイブリッド・イノベーションのための実践的なハウツー本だ。 巻末にはデジタルツール25個とイノベーション手法10種類をわかりやすく網羅して解説しているので、概要をひと目で掴み、自分のイノベーションの旅路にふさわしいものを選べるだろう。コンサルタントやコーチ、ファシリテーター、マネージャー、デザイン(思考)やイノベーションを学ぶ学生に読んでほしい作品だ。 著:ハイス・ファン・ウルフェン(Gijs van Wulfen) 1960年生まれ。イノベーションの世界的権威。科学的に効果が実証され、全世界で導入されているイノベーションの開始手段FORTHイノベーションメソッドの生みの親でもある。3冊目の著作『The Innovation Maze(イノベーションの迷路)』は、オランダでマネジメント分野の年間最優秀書籍に選出された。33万人のフォロワーがいるリンクトインのインフルエンサーでもあるファン・ウルフェンは、イノベーションとデザイン思考の講演者として世界中をまわり、実践的な手法で優れたイノベーターの育成をサポートしている。 www.gijsvanwulfen.com 訳:高崎拓哉(たかさき・たくや) 翻訳者。書籍とスポーツの翻訳を手がける。訳書に『イノベーションの迷路』(サウザンブックス社)、『UX デザイン100の原則』『脳のしくみとユーザー体験』(BNN)、『新型コロナはどこから来たのか』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『成功する人の仕事のやり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『虎とバット』(ダイヤモンド社)など。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/onlineinnovation/ 《書籍のお届けについて》 ご注文が確定してから3営業日以内に発送します。 《この書籍について》 書名:ハイブリッド・イノベーション イノベーションの障壁を リモートワークで乗り越える! 著:ハイス・ファン・ウルフェンほか 監修:三宅泰世、西村祐哉、山本 伸 訳:高崎拓哉 発行年:2023年12月 仕様:B5変形判/並製本/276ページ/4色 ジャンル:単行本・ビジネス ISBN:978-4-909125-46-0 姉妹編『イノベーションの迷路』 http://thousandsofbooks.jp/project/maze/
-
【電子書籍】ハイブリッド・イノベーション
¥3,300
【 試し読み公開中:https://hanmoto9.tameshiyo.me/9784909125460 】 《電子書籍のお届けについて》 PDFファイルでの納品となります。 購入された方には電子書籍ダウンロード用のリンクをメールでお送りいたします。リンクをクリックすると画像認証のページが立ち上がりますので、画像に表示されている文字をフォームに入力し、ファイルをダウンロードしてください。 メールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《電子書籍の読み方について》 当サイトで販売している電子書籍ファイルは、パソコンやスマートフォン、電子書籍専用端末などお好きな端末の電子書籍リーダーアプリでご覧いただけます。 くわしくはこちらをご覧ください。 http://thousandsofbooks.jp/faq/#ebook いつでもどこでもだれとでも 新しい時代のイノベーションメソッド 多様な働き方が浸透したパンデミック後の世界。いま、リモートワークとオフィスワーク、それぞれの長所を生かす「ハイブリッド」な形のイノベーションが求められている。 対面で行う手法との違いは何か? 成功のカギはどこにあるのか? 25のオンラインツールの選び方とともに徹底的に具体例を挙げて解説する。さあ、最新の指南書を携えてイノベーション創出の旅路へ踏み出そう。 本書では、効果的なデジタル協働のツール、テクニック、手法、ルールを紹介し、みなさんが仕事や組織にオンラインでもイノベーションを起こせるようになることを目指す。つまりは100%オンライン、またはハイブリッド・イノベーションのための実践的なハウツー本だ。 巻末にはデジタルツール25個とイノベーション手法10種類をわかりやすく網羅して解説しているので、概要をひと目で掴み、自分のイノベーションの旅路にふさわしいものを選べるだろう。コンサルタントやコーチ、ファシリテーター、マネージャー、デザイン(思考)やイノベーションを学ぶ学生に読んでほしい作品だ。 著:ハイス・ファン・ウルフェン(Gijs van Wulfen) 1960年生まれ。イノベーションの世界的権威。科学的に効果が実証され、全世界で導入されているイノベーションの開始手段FORTHイノベーションメソッドの生みの親でもある。3冊目の著作『The Innovation Maze(イノベーションの迷路)』は、オランダでマネジメント分野の年間最優秀書籍に選出された。33万人のフォロワーがいるリンクトインのインフルエンサーでもあるファン・ウルフェンは、イノベーションとデザイン思考の講演者として世界中をまわり、実践的な手法で優れたイノベーターの育成をサポートしている。 www.gijsvanwulfen.com 訳:高崎拓哉(たかさき・たくや) 翻訳者。書籍とスポーツの翻訳を手がける。訳書に『イノベーションの迷路』(サウザンブックス社)、『UX デザイン100の原則』『脳のしくみとユーザー体験』(BNN)、『新型コロナはどこから来たのか』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『成功する人の仕事のやり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『虎とバット』(ダイヤモンド社)など。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/onlineinnovation/ 《この書籍について》 書名:ハイブリッド・イノベーション イノベーションの障壁を リモートワークで乗り越える! 著:ハイス・ファン・ウルフェンほか 監修:三宅泰世、西村祐哉、山本 伸 訳:高崎拓哉 発行年:2023年12月 仕様:B5変形判/並製本/276ページ/4色 ジャンル:単行本・ビジネス ISBN:978-4-909125-46-0 姉妹編『イノベーションの迷路』 http://thousandsofbooks.jp/project/maze/
-
【書籍】イノベーションの迷路
¥3,960
“常識にとらわれるな、ビジネスの迷路を俯瞰せよ。 ここにあるのは、イノベーションをハックする極意である。” (コンセプトクリエイター・ハックシリーズ著者 小山龍介) イノベーションを妨げる組織の力学をHACKして 前進し続けるための「実践ガイド」! 名著「ビジネスモデル・ジェネレーション」が出版されてから7年。ビジネスモデルキャンバスは、官公庁、自治体、国立大学を始めとする学術機関、多くの企業、コンサルタントが使うようになりました。 一方、実際に組織の中でイノベーションをスタートさせても、うまく進まない事の方が多い。 アイディアソン、ハッカソン、オープンイノベーション。いろいろな取りくみが行われて来ましたが、どれもこれも「イベント」の域を出ず、期待ほどの成果は出ていないのではないでしょうか? イノベーションはまさに「迷路」。迷路の構造は謎ですよね。組織の力学、派閥、チーム内の決裂、足りないものだらけ、知財などの権利はどうしたらいいのか? あまりにもやることは多く、外からの邪魔、チーム内の不調和、いろいろなことが起こります。進んでいるのか? 下がっているのか? 分からない。どこに出口があるのかわからない……。 イノベーションコンサルティングの著者が、15年の経験を元に、製品やサービス、体験、ビジネスモデルに対する新たな戦略を、図や実例などを使ってわかりやすく解説。 《著者・訳者プロフィール》 著:ハイス・ファン・ウルフェン(Gijs van Wulfen) 1960年生まれ。イノベーションの世界的権威。科学的に効果が実証され、全世界で導入されているイノベーションの開始手段FORTH イノベーション・メソッドの生みの親でもある。本書『The Innovation Maze(イノベーションの迷路)』はファン・ウルフェンの4冊目の著作で、オランダではマネジメント分野の年間最優秀書籍に選出された。33万人のフォロワーがいるリンクトインのインフルエンサーでもあるファン・ウルフェンは、イノベーションとデザイン思考の講演者として世界中をまわり、実践的な手法で優れたイノベーターの育成をサポートしている。詳しくは本人のホームページを参照。 www.gijsvanwulfen.com 訳:高崎拓哉(たかさき・たくや) 1979年横浜市生まれ。大学院で歴史を学んだ後、主にスポーツニュースの翻訳と書籍の翻訳を手がける。訳書に『不安を自信に変える授業』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ルーキー・ダルビッシュ』(イースト・プレス)、『悲劇的なデザイン』『カーム・テクノロジー』(以上、BNN 新社)、『スパイダー・ネットワーク』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『虎とバット(ダイヤモンド社)など。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/maze/ 《書籍のお届けについて》 ご注文が確定してから3営業日以内に発送します。 《この書籍について》 書名:イノベーションの迷路 ーゴールに導く4つのルートと10のステップ 著:ハイス・ファン・ウルフェン 訳:高崎拓哉 監修:三宅泰世、山本 伸 発行国:オランダ 発行年:2021年1月 ジャンル:ビジネス 仕様:B5判/256ページ ISBN:978-4-909125-25-5 姉妹書『ハイブリッド・イノベーション』 http://thousandsofbooks.jp/project/onlineinnovation/
-
【電子書籍】イノベーションの迷路
¥2,860
《電子書籍のお届けについて》 PDFファイルでの納品となります。 購入された方には電子書籍ダウンロード用のリンクをメールでお送りいたします。リンクをクリックすると画像認証のページが立ち上がりますので、画像に表示されている文字をフォームに入力し、ファイルをダウンロードしてください。 メールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《電子書籍の読み方について》 当サイトで販売している電子書籍ファイルは、パソコンやスマートフォン、電子書籍専用端末などお好きな端末の電子書籍リーダーアプリでご覧いただけます。 くわしい電子書籍の読み方についてはこちらをご覧ください。 http://thousandsofbooks.jp/faq/#ebook “常識にとらわれるな、ビジネスの迷路を俯瞰せよ。 ここにあるのは、イノベーションをハックする極意である。” (コンセプトクリエイター・ハックシリーズ著者 小山龍介) イノベーションを妨げる組織の力学をHACKして 前進し続けるための「実践ガイド」! 名著「ビジネスモデル・ジェネレーション」が出版されてから7年。ビジネスモデルキャンバスは、官公庁、自治体、国立大学を始めとする学術機関、多くの企業、コンサルタントが使うようになりました。 一方、実際に組織の中でイノベーションをスタートさせても、うまく進まない事の方が多い。 アイディアソン、ハッカソン、オープンイノベーション。いろいろな取りくみが行われて来ましたが、どれもこれも「イベント」の域を出ず、期待ほどの成果は出ていないのではないでしょうか? イノベーションはまさに「迷路」。迷路の構造は謎ですよね。組織の力学、派閥、チーム内の決裂、足りないものだらけ、知財などの権利はどうしたらいいのか? あまりにもやることは多く、外からの邪魔、チーム内の不調和、いろいろなことが起こります。進んでいるのか? 下がっているのか? 分からない。どこに出口があるのかわからない……。 イノベーションコンサルティングの著者が、15年の経験を元に、製品やサービス、体験、ビジネスモデルに対する新たな戦略を、図や実例などを使ってわかりやすく解説。 《著者・訳者プロフィール》 著:ハイス・ファン・ウルフェン(Gijs van Wulfen) 1960年生まれ。イノベーションの世界的権威。科学的に効果が実証され、全世界で導入されているイノベーションの開始手段FORTH イノベーション・メソッドの生みの親でもある。本書『The Innovation Maze(イノベーションの迷路)』はファン・ウルフェンの4冊目の著作で、オランダではマネジメント分野の年間最優秀書籍に選出された。33万人のフォロワーがいるリンクトインのインフルエンサーでもあるファン・ウルフェンは、イノベーションとデザイン思考の講演者として世界中をまわり、実践的な手法で優れたイノベーターの育成をサポートしている。詳しくは本人のホームページを参照。 www.gijsvanwulfen.com 訳:高崎拓哉(たかさき・たくや) 1979年横浜市生まれ。大学院で歴史を学んだ後、主にスポーツニュースの翻訳と書籍の翻訳を手がける。訳書に『不安を自信に変える授業』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ルーキー・ダルビッシュ』(イースト・プレス)、『悲劇的なデザイン』『カーム・テクノロジー』(以上、BNN 新社)、『スパイダー・ネットワーク』(ハーパーコリンズ・ジャパン)、『虎とバット(ダイヤモンド社)など。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/maze/ 《この書籍について》 書名:イノベーションの迷路 ーゴールに導く4つのルートと10のステップ 著:ハイス・ファン・ウルフェン 訳:高崎拓哉 監修:三宅泰世、山本 伸 発行国:オランダ 発行年:2021年1月 ジャンル:ビジネス 仕様:B5判/256ページ ISBN:978-4-909125-25-5 姉妹書『ハイブリッド・イノベーション』 http://thousandsofbooks.jp/project/onlineinnovation/
-
【書籍】デザイニング・フォー・サービス
¥5,830
『デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言』は、Service Design Research UK という、イギリスのサービスデザインに関する最先端の研究を行っているワーキンググループの論文を編纂したものです。 本書は16の論文からなる四部構成になっています。 1.「サービスのためのデザイン行為」の今日の情勢 2.サービスのためのデザイン行為に関する現代的言説とその影響 3.公共・社会領域におけるサービスのデザイン行為 4.移行経済・新興市場におけるサービスのデザイン行為 各部では、領域横断型アプローチとしてのサービスデザインの発展に寄与してきた主要な学問、例えばサービス&インダストリアルデザイン、サービスマーケティング、サービス・イノベーション、デザイン・アンソロポロジー(文化人類学)、サービス研究、ヘルスケア品質とイノベーション、政策立案、などについても、その試みとともに記述しています。本書の第1部では手短かにサービスのためのデザイン行為の多様な実践と進化について触れ、第2部では多様な学問領域からの影響と主要な概念に触れ、それらの言説がサービスデザインの領域の発展にどう影響してきたかの論を展開し、第3部では、サービスデザインの核となる領域により深く触れ、公共・社会領域に関連するイノベーションの取り組みを紹介。続く第4かつ最終部では、サービスデザインにとって新奇かつ論争の的となっている領域、新たなテクノロジーを用いた新興産業のコンテクストや共創的な社会活動について取り上げています。 本書「日本語版刊行によせて」より抜粋 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/designing-for-service/ 《書籍のお届けについて》 ご注文が確定してから3営業日以内に発送します。 《この書籍について》 書名:デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言 編:ダニエラ・サンジョルジ、アリソン・プレンディヴィル 監訳:赤羽太郎 翻訳:五十嵐佳奈、山崎真湖人、玉田桃子 発行:株式会社サウザンブックス社 発行年:2019年 ISBN:978-4-909125-07-1
-
【電子書籍】デザイニング・フォー・サービス
¥3,300
《電子書籍のお届けについて》 EPUB、PDFファイルでの納品となります。 購入された方には電子書籍ダウンロード用のリンクをメールでお送りいたします。リンクをクリックすると画像認証のページが立ち上がりますので、画像に表示されている文字をフォームに入力し、ファイルをダウンロードしてください。 メールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《電子書籍の読み方について》 当サイトで販売している電子書籍ファイルは、パソコンやスマートフォン、電子書籍専用端末などお好きな端末の電子書籍リーダーアプリでご覧いただけます。 くわしい電子書籍の読み方についてはこちらをご覧ください。 http://thousandsofbooks.jp/faq/#ebook 『デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言』は、Service Design Research UK という、イギリスのサービスデザインに関する最先端の研究を行っているワーキンググループの論文を編纂したものです。 本書は16の論文からなる四部構成になっています。 1.「サービスのためのデザイン行為」の今日の情勢 2.サービスのためのデザイン行為に関する現代的言説とその影響 3.公共・社会領域におけるサービスのデザイン行為 4.移行経済・新興市場におけるサービスのデザイン行為 各部では、領域横断型アプローチとしてのサービスデザインの発展に寄与してきた主要な学問、例えばサービス&インダストリアルデザイン、サービスマーケティング、サービス・イノベーション、デザイン・アンソロポロジー(文化人類学)、サービス研究、ヘルスケア品質とイノベーション、政策立案、などについても、その試みとともに記述しています。本書の第1部では手短かにサービスのためのデザイン行為の多様な実践と進化について触れ、第2部では多様な学問領域からの影響と主要な概念に触れ、それらの言説がサービスデザインの領域の発展にどう影響してきたかの論を展開し、第3部では、サービスデザインの核となる領域により深く触れ、公共・社会領域に関連するイノベーションの取り組みを紹介。続く第4かつ最終部では、サービスデザインにとって新奇かつ論争の的となっている領域、新たなテクノロジーを用いた新興産業のコンテクストや共創的な社会活動について取り上げています。 本書「日本語版刊行によせて」より抜粋 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/designing-for-service/ 《この書籍について》 書名:デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言 編:ダニエラ・サンジョルジ、アリソン・プレンディヴィル 監訳:赤羽太郎 翻訳:五十嵐佳奈、山崎真湖人、玉田桃子 発行:株式会社サウザンブックス社 発行年:2019年 ISBN:978-4-909125-07-1
-
【書籍】バリューマーチャント 「価値」で勝負するBtoBマーケター
¥3,520
BtoBの「顧客バリュー・プロポジション」に特化した、 法人営業チーム管理者待望の基本書! ハーバード・ビジネス・レビュー誌に掲載された、 戦略マーケティング論文ベスト10にも選ばれた名著論文! 競合他社との値下げ競争にさらされ、売上が伸びても利益が出ない―。 今日、BtoB企業からはそんな声がよく聞かれる。そうした状況下では、商品の価値は全くの無駄にされてしまっている。必要なのは値下げではなく、価値販売者になることだ。 本書『バリューマーチャント』では、自社商品の価値を試算し、顧客に響く価値提案を創造し、提供した価値に対するリターンを最大化する「顧客価値管理」について詳しく解説する。 本書の原書『Value Merchants: Demonstrating and Documenting Superior Value in Business Markets』は2007年に出版された本でありながら、その内容は古びることはなく、顧客価値中心のビジネスの本質を理解し実現するための基本の書として、現在も広く読まれている。 ケロッグ経営大学院やロンドン・ビジネス・スクールの教授でありながら、ビジネスの現場での経験も豊富な著者らが築き上げたシンプルで実践的な価値販売モデルが、世界各国の事例とともに丁寧に解説されており、まさに法人営業チーム管理者は必読の1冊である。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/value/ 《書籍のお届けについて》 ご注文が確定してから3営業日以内に発送します。 《この書籍について》 書名:バリューマーチャント 「価値」で勝負するBtoBマーケター 著 :ジェームズ・C・アンダーソン、ニラマルヤ・クマー、ジェームズ・A・ナラス 訳 :岡村 桂 監修:鳥山 正博、稲葉 直彦 発行:株式会社サウザンブックス社 発行年:2018年 ISBN:978-4-909125-10-1
-
【電子書籍】バリューマーチャント 「価値」で勝負するBtoBマーケター
¥2,750
《電子書籍のお届けについて》 EPUB、PDF形式ファイルでの納品となります。 購入された方には電子書籍ダウンロード用のリンクをメールでお送りいたします。リンクをクリックすると画像認証のページが立ち上がりますので、画像に表示されている文字をフォームに入力し、ファイルをダウンロードしてください。 メールはご注文が確定してから3営業日以内にお送りします。 《電子書籍の読み方について》 当サイトで販売している電子書籍ファイルは、パソコンやスマートフォン、電子書籍専用端末などお好きな端末の電子書籍リーダーアプリでご覧いただけます。 くわしい電子書籍の読み方についてはこちらをご覧ください。 http://thousandsofbooks.jp/faq/#ebook BtoBの「顧客バリュー・プロポジション」に特化した、 法人営業チーム管理者待望の基本書! ハーバード・ビジネス・レビュー誌に掲載された、 戦略マーケティング論文ベスト10にも選ばれた名著論文! 競合他社との値下げ競争にさらされ、売上が伸びても利益が出ない―。 今日、BtoB企業からはそんな声がよく聞かれる。そうした状況下では、商品の価値は全くの無駄にされてしまっている。必要なのは値下げではなく、価値販売者になることだ。 本書『バリューマーチャント』では、自社商品の価値を試算し、顧客に響く価値提案を創造し、提供した価値に対するリターンを最大化する「顧客価値管理」について詳しく解説する。 本書の原書『Value Merchants: Demonstrating and Documenting Superior Value in Business Markets』は2007年に出版された本でありながら、その内容は古びることはなく、顧客価値中心のビジネスの本質を理解し実現するための基本の書として、現在も広く読まれている。 ケロッグ経営大学院やロンドン・ビジネス・スクールの教授でありながら、ビジネスの現場での経験も豊富な著者らが築き上げたシンプルで実践的な価値販売モデルが、世界各国の事例とともに丁寧に解説されており、まさに法人営業チーム管理者は必読の1冊である。 《書籍の詳細について》 http://thousandsofbooks.jp/project/value/ 《この書籍について》 書名:バリューマーチャント 「価値」で勝負するBtoBマーケター 著 :ジェームズ・C・アンダーソン、ニラマルヤ・クマー、ジェームズ・A・ナラス 訳 :岡村 桂 監修:鳥山 正博、稲葉 直彦 発行:株式会社サウザンブックス社 発行年:2018年 ISBN:978-4-909125-10-1